信州菅平 根子岳2012/08/30

長野県の菅平に、根子岳(2207m)というなだらかな山があります。昔、冬季にスキーで挑戦したことがありますが、悪天候で途中で引き返し、頂上まで登っていませんでした。
今回は頂上まで登ることが出来ました。ガスの合間に時々展望が開けるという天気でしたが、夏の名残の高山植物と爽やかな秋風で、快適なハイキングでした。
地図
8:00峰の原第二駐車場-8:10登山口-8:55避難小屋-10:15小根子岳分岐-10:35根子岳山頂11:35-11:50小根子岳山頂-12:35避難小屋-13:20駐車場
菅平牧場から登ると、私有地の為に入山料(200円/人)を取られるので、峰の原からのコースを計画しました。
ペンション村にある第二駐車場に車を置き、両側にペンションが立ち並ぶ道を、牧場脇の入山口に向かいます。入山口には電子カウンターが設置されていて、入出人数を調査していました。
暫らくは牧場の柵に沿ったなだらかな道を歩きます。既にススキの穂が沢山見られ、秋を感じます。牧場を離れ、徐々に傾斜が増してきます。
牧場から根子岳

ススキの登路
山頂付近はガスの中で、周囲の山々も雲が掛かっていますが、時折、ガスが切れ、遠くまで展望できます。一瞬ですが、後立山の五竜岳の稜線も望めました。
遙かに後立山の峰々
昔泊まったことがある避難小屋まで約1時間。子根子岳との分岐までは更に1時間20分掛かりました。子根子岳は帰りに登ることにして、真っ直ぐ山頂を目指しました。
広い山頂には11時半に到着、我々以外誰もいません。暫らくすると、レンジャーの女性が、ゴミを拾いながら登ってきました。その後、トレイルランニングの男性が1名来ただけで、静かな山頂でした。
根子岳山頂
隣の四阿山は百名山ですから、平日でも登山者で賑わっていると思いますが、根子岳は百名山ではないのでとても静かでした。
山頂から四阿山
着いた時は見えなかった四阿山もガスが切れて見え始めました。菅平方面は牧場からダボスのスキー場まで見渡せます。約1時間、食事をしてコーヒーを飲み、のんびり過ごしました。
下りは小根子岳に立ち寄りましたが、根子岳や四阿山、北の米子方面が良く見える、展望の良いピークです。
小根子岳から根子岳

小根子岳から米子方面
途中の避難小屋にも立ち寄りましたが、ダルマストーブやマキが保管されていて、冬季にも使えそうです。
避難小屋

避難小屋の内部
小屋を過ぎたあたりで、30名ぐらいのパーティーが登ってくるのに出会いました。
ほとんどが中高年の女性で、とても賑やかです。頂上で一緒にならなくて良かったです。頂上付近は黒い雲が掛かってきましたので、彼等が着くころには降られたかも知れません。
下山路から牧場とスキー場
車には1時20分に戻り、真田町の公営施設「ふれあい真田館」(500円)で入浴して帰宅しました。
駐車場で話したペンションのオーナー風の人の話では、昨日までは北アルプスが綺麗に見えたそうです。このコースは急登も無く、晴れていれば展望を楽しみながら登れる良いハイキングコースです。花の百名山にも選ばれていて、秋の澄み切った天気の中でもう一度登ってみたいと思います。

コメント

トラックバック