妙高山2012/09/13

昨夜、黒沢池ヒュッテにテントで泊まり、今日はいよいよスキー場で有名な妙高山を登ります。麓のスキー場や高速の長野道からは、特徴的な台形の山容が望め、登行意欲をそそります。
昨年から北信濃山域の山を重点的に登っていて、飯縄山を皮切りに、黒姫山、高妻山と登り、今回は、火打山、妙高山ですから、残りは戸隠山と雨飾山になりました。
妙高山地図
5:58黒沢池ヒュッテ-6:20大倉乗越-6:57分岐-8:07妙高山頂-8:25妙高南峰9:05-10:10分岐-10:45大倉乗越-11:10黒沢池ヒュッテ11:37-12:20富士見平-13:32黒沢-14:14笹ヶ峰駐車場
5時に起床しましたが、だいぶ日の出が遅くなったせいか、まだ薄暗い中、朝食を作りました。メニューはお湯を入れて5分で出来るナポリタン・ショートスパゲティとフリーズドライのトン汁です。ナポリタンは、今回はじめて使いましたが、簡単に出来て美味しかったです。でも量が少ないのが惜しいです。
テントはそのままにして、サブザックに必要な物だけを詰めて6時に出発しました。妙高山の登りの前に、大倉乗越を越えねばなりません。登り下り各30分で、下りの30分は、固定ロープがある急斜面です。
大倉乗越から妙高山
下りきった所にある分岐点から妙高山の登りが始まります。西側の登路のため、朝のうちは薄暗く、熊笹のトンネルの様なところも有る急登が連続しています。
分岐
途中で会った小屋泊まりの方は、小麦粉アレルギーで、黒沢池ヒュッテの朝食がウェハースだったので、食べられなかったとぼやいていました。黒沢池ヒュッテも高谷池ヒュッテも、元は自炊小屋だったので、厨房設備が弱いのは分かりますが、高谷池ヒュッテの朝食は中華丼が出るとの事、黒沢池ヒュッテももう少し改善してもらいたいものです。もし黒沢池ヒュッテに泊まらなければならないとしたら、自炊がお勧めです。
笹でトンネルのような登路

妙高山頂への急登
登ること約1時間で妙高山頂に到着しました。北側は雲に覆われて殆ど見えませんが、昨日登った北西の火打山から、南の高妻山、黒姫山までは良く見えます。東側は雲に覆われて、時折、野尻湖が姿を現します。
妙高山頂

昨日登った火打山
北アルプスは、残念ながら雲に覆われ、白馬三山の稜線が僅かに望めるのみでした。山頂から5分ほどで妙高南峰に着きます。妙高大神の石碑が建っていて、山頂標識より8m高く最高峰です。
北アルプスは雲の中

高妻山(右)と黒姫山(左)
スキー場が麓に有るせいか、ソフトバンクの携帯も通じます。我家のワンちゃんが17歳になったので、動物愛護協会から表彰されるというメールが届いていました。
1時間近く山頂で過ごし、来た道を戻って黒沢池ヒュッテに戻りました。テントを撤収し、ザックをまとめて黒沢池の湿原の木道を下りました。この小屋から富士見平への木道は、右側に湿原が広がり、平坦で気持ちの良い道です。
黒沢池の湿原

黒沢池湿原の木道
早く歩くのがもったいないので、散策しているぐらいのペースで歩きました。富士見平で昼食、十二曲りを下って黒沢、ブナ林の木道をひたすら歩いて、2時過ぎに駐車場に到着しました。
妙高の日帰り入浴施設「共同浴場大湯」は場所が分からず、「ふれあい会館」は木曜休みで、「妙高ホテル」600円で入浴して帰宅しました。
今回の火打山・妙高山は予想以上に良かったです。頂上近くまで湿原が広がり、晴れると展望が期待できます。残雪期や紅葉シーズンに再訪したいと思います。